前からやりたかった実質とのチーム戦やりました
実質4拘束のメンバーは naideさん、くぅさん、Ghanaさん、MiRUKUさん でした
こっちのメンバーは op00na、tofuさん、hina15さん、Nathanさん でした
gappoさんとNonkeさんが寝ていたので特別ゲスト hina15 さん助っ人に来てもらえたのが大きかった!
結果から言うと 3361 vs 2989 で勝利 ( MAP : DarkCarnival )
追記に試合レポと反省点を書いちゃいます
CHAPTER1
先攻生存者からのスタートでタンクの湧き位置はプールでした
ハンティングのある道路で処理することになったんだけど3人ダウンしてしまった、危なかった
やっぱあそこはハンティングも持ってたし下がり安定なのかなー、車もいいとこ持ってきてたし
特殊のダメージはあんまり受けなかったかな、ほぼタンク中のダメージで4人生還、ボーナス無しに等しい
感染者は開幕の構成(boo,smo,char,hun)で100近くダメージを取れたかな、僕は0点でした
タンクはセーフ近くまで戻られて岩1つ以外ダメージ入らず難なくクリアされてしまった
そのあとプール近くで拘束が決まり実ヘルス100近く取れたような、あいだでチャーが湧いたのがでかかった
なんだかんだで結構削れてChap1は100点差リードまで持ちこたえる
CHAPTER2
開幕(char,spi,hun,jockey)の神構成でチャースピが決まりHP50以上削れた、このとき僕は4点でした(jockey)
Witchが建物後の長い坂で湧きハンティングをチャーで拘束し2ペッタン成功しこの時点でピル分2人かな
タンクの湧き場所は梯子の手前、tofuタンクのオブジェは惜しかったなー
単騎で豚かかったからオブジェを諦めて脳筋で1DOWN+αくらいかな、ナイスタンクでした
実ヘルスは殆ど奪って4人生還され後半へ
生存者で失敗点したところは二回目の湧きがラッシュと重なって処理が遅れたところ
梯子でスピの死んだ後の残り酸を踏んでしまいくだらないミスでダウン
滑り台後の部屋でハンタージョッキーの2拘束くらいかな
タンクは特に苦労することなく打開、たしかNathanさんのヘルスを持ち帰り約50点差で逆転
正直50点差なら後攻の方が良かったみたいな話をしてた様な
CHAPTER3
生存者からのスタート、特に何もなくコースターまで進み最初の坂でグダってそのままやられた感じ
しかし幸運なことにこのChapはコースター後半のタンクだったので点差は開かないと思いきや…
僕のタンクで即脳筋すれば全滅狙えたところ変なタイミングで引いてしまい打開される
それでも1人死亡で3人生還、逆転されるもあんまり点差は開かなかった良かった
CHAPTER4
タンクの湧き位置はモグラ叩きの手前だったかな
その前に建物出たところで攻めていたので相手チーム前押し、ここでもオブジェクト惜しかった
特殊が湧いた頃に相手が牛小屋に入りいつもの籠りポイントへ、構成(char,hun,boo)で脳筋
NathanさんのタンクがGhanaさんに3回よけられ少しやらかし気味
その後クレシェ前にWitchが湧くもハンティングで処理され、この時点でボーナス300点近くあったかな
クレシェ中にもう一回攻めようってことで(jockey,char,boo,あと何だっけ)が上手く決まり実ヘルス削れた
最後にもがいて生還されるもボーナス約30点まで減らすことに成功、頑張った!
生存者では思ってたとこよりも早くタンクが湧いたので後ろで処理することになるもミスった!
相手が上手かったなーきっちり建物でチャースピ決められて足の遅くなったhinaさんをオブジェで確殺
タンクぎりぎりで打開するも3人なのでクレシェ前で3拘束、しかし点差は400点しか離れてなかったので圏内
CHAPTER5
開幕タンクで削れれば逆転あるぞー!って話をしてたらhinaさんが決めてくれました
タンク時の構成(hun,boo,smo)で脳筋
Nathan豚が2掛けからのタンク豚かかってないヒトを角嵌め、もう一人を少し遠いところでハンター拘束
ハンターはダウンまで持って行けなかったけど約80ダメージぐらい与えたかな、豚がナイスすぎでした
全員ピルをピル分にできたところが改めて最高のタンクでした
唯一50以上ヘルスがあったnaideさんをハンスピチャーでダウンも熱かった
2回目のタンクが出る前に全滅取って180点ボーナスが入れば勝ちって話をしつつ生存者
開幕タンクの処理は僕が2回パンチ殴られたのみで他はほぼ無傷、ナイス処理でした
タンクでのホームランだけ気をつけようってことで冷静に処理して4人生存!逆転!
やっぱり一番の印象はMiRUKUさんが最近A.V.Aをやっているせいか脅威ではなかったのと
くぅさんも同じくL4D2をやっていないせいか狙いやすかった
いつも思うけどPLABってCHAPTER1絶対負けてない?むしろCHAPTER3まで負けてない?
点数配分の多い4,5でボーナス頼みで勝ってるようなw
まあそれがPLABの勝ち方みたいな感じになってるから悪くはないと思うけどww
PLABはみんな集中力が最後まで切れないっていうことにしよう、そうしよう
かなり長くなっちゃったのでこの辺で終わります!goodgameでした!